バドミントン

2年連続で指導員講習を受けてみた

マトモにバドミントンの練習をしなくなって(そして部活動も子どものお小遣いにもならないような待遇故にやる気を失って)久しいのですが、今年度もバドミントン指導者資格更新講習を受けに行って参りました。本当は4年に一回受ければいいし、冬に早起きな…

#日本バドミントン協会 は一度解体した方がいい

組織は大きくなればなるほど、長く続けば続くほど腐って来るものだ、というのを体現している日本バドミントン協会。 バドミントン協会の強化費削減議論へ…元職員着服問題非公表受け17日に円卓会議(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース (前略) 同協会…

何故私が指導者資格を取得したか

数年前に合格 という記事を書きました。これは公認バドミントン指導者資格を取った時のものです。そもそも何故こんなマイナーな資格を取るに至ったかを書いてみようと思いました。 私は公立高校で働いていますが、超氷河期世代(ロストジェネレーション)な…

学校教員的発想の大会運営について

最近、こんなメールが来ました。バドミントンの審判員資格保有者宛のBCCメールです。 お世話になります。 8月に中止となった第22回【某企業名】全国○学生***バドミントン大会が 11月に【ネーミングライツを取得した企業名】アリーナにて 代替大会を…

戦略ミス?胡坐(あぐら)をかいた結果

たまにはバドミントンのことを書いてみよう。自分ではほぼやっていないけど。 この2020東京大会は、個人的には開催すべきでなかったと思っている。大方の「素人」の予想通り、変異株の感染が拡がった。バブル方式も上手くいっていない、大会関係者(選手…