国家資格 キャリアコンサルタント試験(筆記)を受けてみた(1)

以前、キャリアコンサルタントを目指してみる?という記事を書きましたが、実際に申し込んで受けてみました。まぁ受験料は4万円近くするのでぶっ飛びですが、何事も経験です。(1)となっているのは再来週(?)に実技があるからです。

場所はここ。友人の結婚式以来です。なんか今日は英検の二次試験もあるようですね。皆さん、お疲れ様。

この手の試験は(というか試験は)眠気との闘いです。昨晩も何故か試験前だっつーのに全く違う仕事のことを考えて眠れず、しかも通常通りの早起きを強いられ、さらに乗ればいい電車を何故か30分近くも間違えて早く駅に着くとか(あと30分長く寝られたのに)…もう馬鹿過ぎて。

 

さて…しかし大学っていいよな~、俺も学力(≒英語力)があったらソフィアユニバーシティに入りたかったぜ。とか思いながら入室時間まで待ちます。見回してみると、年齢層は結構バラバラですが、共通して言えるのはみんなガチ勢です(当たり前)。やたら分厚いファイルを持っていたり、やたら付箋が貼ってあるテキストを持っていたり、やたら…(以下略)。とにかく皆さん、気合が違います。そりゃ4万円で「受けてみた」とかほざいているのは私くらいです。(たぶん)

とか言いながら、今回はちゃんと勉強をしたんですよ(どや)。前回の記事で買った参考書を5回も読みましたからね。突然、ある項目について問われても答えられませんが、〇か×かくらいは多分分かります。

確かに多くの受験生は何十万円も出して受験資格を得る認定講習(?)を受講しているわけですから、それは本気にもなります。(私は実務経験でイケる少数派)

 

で、いつも通り何の事前情報もなしに受験したので、解答用紙に自分の名前と受験番号が印刷されていることに、いちいち感動してしまいました。これは間違うアホが多すぎるからなのか、こんな手間が掛けられるくらい受験者が少ないからなのかは不明です。

学科試験は50問中35問OKならイケるっしょ。15問は間違えていいんだろwくらいの軽いノリで行ってしまいましたが…たぶんダメだと思う。政府機関の調査やらの問題がほぼ分からなかった。ったくそんな問題出すとか教〇採用試験かよ!(逆ギレ)

実技(論述)はこちらはもっとノー勉に近い感じです。俺だって伊達に職場で気持ちのこもっていない大学の推薦書やら指導要録やらを数多く書いているワケじゃねーぜ!と思っているので何となく書けるんじゃないか?という謎の自信もありましたし、対策本を見ると何となく解答の傾向というか対策が見える。こういう時に(大学)受験の現代文の勉強って生きるんだなとか思ったりしました。こちらは50点中40%の得点(=20点)が最低必要とのことですが、実技合わせて90/150点取らなければならないので、それなりに点数がないとやられます。実技で70/100点は流石に無理だろう…。それこそ何もやってないし。

 

というわけで、英検やらTOEIC SWと同様に過去問を1問も解かずに、しかも国家資格に挑むという、アロハシャツに短パンとビーサンで冬のエベレストに登るくらいの無謀なチャレンジをしてみました。気が向いたら「国家資格 キャリアコンサルタント試験(実技)を受けてみた(2)」を書くかもしれませんし、受かったら「ヒャッホーイ!」という浮かれ気分で記事を書くかも知れませんし書かないかも知れません。でも落ちてもこれはちょっと面白いので、理論を少し勉強して再チャレンジをしてもいいかなと思いました。