無線

無線部への道(5)

ついに来た! おもわずツイッターもこの識別番号にしてしまった。 コールサインは JI1OHD です。 さて、明日から無線機をいじりまくるか。

無線部への道(4)

さて、お金を払ったぞ。 免許状の返信封筒も出したし、あとは免許が送られてきて無線機を動かすのみだな。 ついでに買ったのはWIRESパーフェクト・マニュアル。 http://img.7netshopping.jp/bks/images/i8/1106582778.jpg これがあった方がより分かりや…

無線部への道(3)

第三級アマチュア無線技士の免許証と一緒に撮ってみた。 電子申請用のIDとパスワード(仮)がやってきた。 いよいよ申請をする。 事あるごとIDとパスワードを求められるのは、俺が手際が悪いからなのか? なんとか送信完了した。 あとは振込用の番号がメ…

無線部への道(2)

ほぼ衝動買い。八重洲無線のFT2D あとは無線局の申請をするだけだ。 これでバドミントンからもオサラバか?!

無線部への道(1)

そうだ、無線、やろう。 大昔、ホームセンターで受信機を買って何となくダイヤルをいじってみた。 警察無線と思しき交信が流れてきた。 もっと昔、誰でも気になる(と思う)通信講座で「アマチュア無線」のものを探す。 ここで大人(親)の対応は 1.やりた…

第三級アマの講習を受けてみた(2)

さて、最後に修了試験。これで法規、工学それぞれ6割ずつ取れば正解になる。 が、ほとんど「模擬問題」と同じ。 前の座席の方で「全然分かんねぇ」とか言っているヤクザっぽい太ったオヤジがいたが、正直言って、特に法規などは教員採用試験で勉強した教育…

第三級アマの講習を受けてみた(1)

四級の免許証が先月来て、講習で取れてテキストも共通の三級を受けに行った。 地元でもよかったけど都内の会場が今月だったので、免許証が来てすぐに申込み。 もちろんテキスト代はタダ。 四アマとの大きな違いは誰もが言うように「モールス符号」である。 …

更に上に

さて、先日、思ったより早く無線従事者免許が届いた。 あとは無線機を買い、局申請をすればアマチュア無線を楽しめる。 なんて、4よりも3級の方が出力が出せることや、3級も試験の内容がほぼ変わらずに1日の講習+試験で取得できると聞いたので、こちら…

講習会まとめ

というわけで講習会と修了試験も終わり、あとは結果待ちです。 一週間で結果が出て、1か月超で無線技士免許証が届くとか。 今回は講習会参加から、修了試験でというコースで取ってみました。 実際には試験のみの方が安上がりなのですが、何せ理系の知識がす…

講習受けてみた(2)

そんなわけで講習の2日目は「無線工学」。 みっちり4時間、のうち最後の1時間は昨日同様、模擬問題をしながらの復習。 分量は昨日の法規の3倍弱(のページ数)あるのに、時間は昨日の半分…。 昨日の講師が「中学レベル」とか言っていたが、オームの法則…

講習受けてみた(1)

昔から機械とかラジオとか好きだったけど、今まで出来なかったこと。 無線とかやってみたいなーなんて。 で、第四級アマチュア無線技師の免許証を取ってみようと思い立った。 試験を受けてもいいけど、四級は講習でも取れるということで二日間の講習に行くこ…